【第8回】撮影現場に迫る③!!
- 製作委員会 相対性浪漫飛行
- 2022年1月6日
- 読了時間: 3分
こんにちは〜!制作の五十嵐です(*・▽・*)
このブログも第8回目!全部読んでくれているあなた、もうもはやスタッフ並みに知り尽くしてます。(笑)
今回含めて残り3回、まだまだ全力でお伝えしますよ☆
今回はっ!現場に迫る編の締め!
スタジオでの撮影をお届け!!!
スタジオではどんな撮影が行われていたのでしょうか…!?
早速スタジオに・・・
お?なにやらサイコロをめちゃくちゃ頑張って積んでいる美術部。
どうやら固定したのが倒れてしまったようです、、、
どんなシーンに使うのか謎すぎるよね。www

そうそう。これも本編にはほんの一瞬だけ登場するのですが、、、
今回はiNEXTIONさんにご協力いただき、プロジェクションマッピングを使用したイメージカットもあるので〜す(*゚0゚)

プロジェクションマッピング×フィルム撮影 って、かなり新しいのでは!?
てかこのシーン、多分プロジェクションマッピングだよって言われないと意識しないと思うから、まじこのブログ読んでる人だけの特権です。知ってるとより楽しめるやーつ。
さあ!スタジオ撮影といえば!
本作の見せ場、ミュージカルシーンも撮影されましたよ〜♪
なんとこのシーンは、各部スタッフも総出演して完成されています!まさかのね。映る側にもなるスタッフ。
当時、ラ・ラ・ランドやグレイティストショーマンといったミュージカル映画が流行っていたことに影響を受け、脚本に組み込まれました!
たくさんリハーサルを重ね、本番はミス無く、フィルムを無駄にしないように・・・
・・・って、さやか役の神門さん、榎本役の町屋さん!またこの二人ふざけてるし!(笑)
そしてこのミュージカルシーンには、舞台などで活躍する小松くんが振付指導として来てくれました!!
青木役の美南さんのお芝居も、これでバッチリ!
このシーンはキャストさん達が総出演!
オールアップを迎えるキャストさんも多く、スタッフも含め記念撮影もしちゃったヽ(・∀・)ノ

そして出たがりスタッフ達は、なんとラストシーンにも登場(笑)
フィルムに写りたいんですう〜〜!

結構これがラストシーンを盛り上げる重要な演出になっていたり、いなかったり(適当なこと言うな)。
どんなシーンになっているか、見てやってくだせえ!!
そして、第3回でも紹介した美術部が作ったすごろくは、スタッフの名前が記入されてエンドロールにも使われている!!
再利用の仕方が神すぎる・・・
こんな風に真上に逆さまにカメラを設置して撮影っ!
落ちないか不安になるね(落ちなかった)(よかった)

さて!ここまで様々なシーンを撮影してきたスタジオの様子をお伝えしました〜!
少ししか登場しないけど結構重要な見どころ!みたいな場面が多いので、本編ではまばたき厳禁で見てほしいです( ̄ー ̄)ニヤリッ
今回で現場への突撃は終わりっ!!
次回からは、振り返るだけじゃない、もっと上映に向けた内容に・・・!
(まだ定まってないとは言えない…)
そ・・・それではまったね~っ!
コメント